凍結
0 1 iPhone
最近になってFacebot Twitterbot/1.0が大量になり困っています。

はじめはただのbotだと思って気にしていなかったんですが日に30件近くくるようになり、弱小サイトなため不安になってきました。UAにFacebot Twitterbot/1.0あるからといってTwitterで晒されてるというわけではないですよね…?


当該IPアドレスをブロックしようかと思ったんですが、
そのIPアドレスを普通に使ってる方もいらっしゃるようなので(アクセス履歴を見るとちゃんとリファラを残してのページ移動などの動きが確認できるのでそう判断してます)、
ブロックは気が進まないです。


またアクセス観覧関連設定の個体識別番号とやらもなんのことかよく分からず……


こういったbotを拒否するにはどうしたらいいでしょうか。
またちゃんとした利用者さん?のIPアドレスを使ってbotがアクセスできるのはなぜなんでしょうか。


結論として無害なら無駄なアクセスが多く正直不愉快ではありますがまあいいです。
でもTwitterなどで誰かが共有しているためなのかと考えると不安で眠れないです…分かる方いらっしゃいましたら教えてください……
07/27 04:20
返信
コメント投稿 検索
3 スレ主 iPhone
>>1
大変丁寧なご回答ありがとうございます!
リファラリストにUAを貼ると弾けるんですね…!知りませんでした。心苦しいとは思いつつもIPアドレスをブロックしていました……今後はそちらの方法をとってみようとおもいます!
晒されてないと言っていただけて安心しました。ご配意溢れるご回答、心より感謝申し上げます。
08/06 00:54
返信
2 Anonymous iPhone
>>1
訂正があります。ごめんなさい。
iPhoneのSMSでリンクを送った時点で、「facebookexternalhit/1.1 Facebot Twitterbot/1.0」のリファラが残ります。そのリンクをクリックした時、同じIPアドレスでiPhoneの方のリファラが残ります。
なので問題のリファラは『iPhoneのSMSでリンクを送る時に残るもの』であると考えられるはずですが、それだと大量にアクセスがあるのは未だ謎です…
08/05 00:32
返信
1 Anonymous iPhone
結論からいうとツイでは晒されていないと思います。私もよくわかっていないので、一部わかるものだけ答えます。(できたら有識者の方のコメントお待ちしてます)

アクセス解析にあるのが、「facebookexternalhit/1.1 Facebot Twitterbot/1.0」の場合、iPhoneのSMSでhpのリンクを送り、それをクリックすると、アクセス解析に以上のbotのようなUA(Macintosh; Intel Mac OS X )+同じIPでUA(iPhone; CPU iPhone OS)のリファラが必ずセットで2つ載ります。
なので私はiPhoneのSMS機能によるリファラだと思っているのですが、botのようなUAの方だけが日に何度もアクセスされることがある(UA:iPhoneのアクセスがセットで載ってない)ので、それについてはわかっていません。

botの拒否の仕方は例えばですが、
▽リファラ動作
拒否
▽リファラリスト
compatible; Seekport Crawler; http://seekport.com/)←のようなUAをコピペ
▽個別指定制限
設定しない

→保存するで私は拒否できています(個別指定制限については私もわかりません)。
ちなみにツイに晒されていた場合は「t.co」の入ったリファラが残るはずです。

わかりづらい説明で、かつ一部不明なところがありますが、少しでも投稿主様の不安を軽減できたらと思います。
08/04 22:50
返信